宇都宮市は今年3回目の降雪となりました。今シーズンは道路上にうっすらと雪が積もる程度でしたが、今回は大雪注意報が出ており、市内も3㎝の積雪となり一面が真っ白になりました。

栃木県内の様々な交通にも大雪による影響が及んでいます。
電車の運行情報
降雪地帯を通るため日光線は早々と運休となりましたが、その他のJR路線も雪による遅延や運転見合わせが発生しています。
ライトラインの運行状況
22時時点では目立った遅延なく運行しています。傾斜の厳しい坂道や風の影響を受けるであろう橋梁上を通るルートですが、幸いにも影響は少なかったようで平常運行しています。
宇都宮市は大雪が降る地域ではないため、ライトラインが雪にどの程度影響されるか心配でした。しかし、JR線に大幅な遅延が出ている中でほぼ定刻通りに運行ができているので合格点だと思います。
今後の注意点
明日(2月6日)の朝の降雪、路面凍結が心配になります。特に朝のピーク時間帯は多くの通勤客を乗せるため、大幅な遅延が出てしまうと仕事に支障が出るるでしょう。電車も遅延している状況ですので、時間通りに運行とはいかないかもしれません。
また、交通事故が起きやすい天候ですのでスリップや立ち往生で線路内に自動車が侵入するリスクもあると思います。市民の方は時間に余裕をもって安全運転してほしいところです。
どれくらいの降雪までは耐えられるのでしょうか?今後のライトラインの動向を引き続き見守っていきます。