ラッピングLRTについての新情報が公開されました。宇都宮ブレックスに続きプロサッカーチーム「栃木SC」のラッピングLRTが運行されることとなりました。
初日の運行ダイヤ
初日は朝5時台から運行される予定です。栃木SCの試合はカンセキスタジアムがメインですが、グリーンスタジアムでも開催されます。ライトラインで宇都宮駅東口駅からグリーンスタジアム前までは約28分で到着します。

車両の外観

チームカラーが黄色なので、車両とマッチしたデザインになっています。
今後期待されるラッピングは?
スポーツ関連で2種類登場したラッピングLRTですが、同じく県内のBCリーグ野球チーム「ゴールデンブレーブス」はチームカラーが金色なので合いそうですね。
県内企業では宇都宮市の本社を置く「コジマ電機」。同じく本社があり、最近は海外展開が絶好調で株価がうなぎのぼりの「元気寿司」、終点の芳賀・高根沢工業団地に研究開発拠点を置く「本田技研工業」なども広告を出すかもしれません。
他に、地元新聞社の「下野新聞社」はLRT沿線のサイネージ広告に力を入れており、LRT車内広告も出しています。昨年12月に自社の公認Vtuberも登場したため、コラボもあるかもしれません。西側への延伸も計画されているため、「東武宇都宮百貨店」やとちぎテレビが力を入れているご当地アイドルユニット「まろに☆え~る」など様々なラッピングが期待できそうです。
ブレックス、栃木SCと来て、いったい次はどんなラッピングLRTが登場するのでしょうか?続報が楽しみですね!