MENU

【ライトライン】ラッピング車両全種まとめ

ライトラインのラッピング車両は基本的に期間限定となっています。この記事では実装されたラッピング車両について紹介します。

目次

ラッピング車両について

2025年1月時点でライトラインは全17編成です。

ラッピング車両は宇都宮市と芳賀町が自治体枠で4編成、宇都宮ライトレールが企業広告枠で4編成を活用する方針となっています。同時に最大8編成までラッピング車両として運用することができます。

自治体枠ラッピング車両

宇都宮ブレックス

[運転日]2023年11月16日~2024年6月末
[車両]HU306編成

栃木SC

[運行日]2024年2月24日~
[車両]HU309編成

宇都宮ブリッツェン

[運行日]2024年3月24日~
[車両]HU315編成

宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース

[運行日]2024年6月22日~
[車両]HU314編成

宇都宮市・うるま市 友好都市提携

[運行日]2024年7月27日~
[車両]HU312編成

FIBA 3×3 2025

[運行日]2024年12月25日~
[車両]HU314編成

企業広告枠ラッピング車両

JAエルサポート

[運行日]2024年4月13日~
[車両]HU305編成

池田興業

[運行日]2024年5月18日~
[車両]HU316編成

リープ美容クリニック

[運行日]2024年7月12日~
[車両]HU304編成

足利銀行

[運行日]2024年12月20日~
[車両]HU310編成

広告料について

1カ月当たり1編成60万円(税込)が最低価格となっています。申込期間内に複数の応募があった場合には競売方式となっていて、より高額の広告料金を提示した企業が優先されます。

今後も新規のラッピング車両が実装されましたら、随時追加します。新ラッピング車両の編成が判明したり、良い写真などありましたらXで教えていただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に宇都宮市に移住。変わりゆく街の様子や地域のトピックを気の向くままに記事にまとめています。

目次